お客様からよくあるご質問をまとめています。こちらにないご質問は、お問い合わせフォームまたは弊社営業担当までお問い合わせください。
Q
商品のサンプル・見本帳・色見本がほしい。
A
お問い合わせフォームより、お申し付けください。
Q
南海プライウッドの商品はどこで購入できますか。
A
弊社商品は基本的にハウスメーカー様や工務店様、リフォーム店様など施工業者様にてご注文・ご購入いただけます。
システム収納の追加パーツにつきましては、南海プライウッド公式パーツショップにてご購入いただけます。
Q
棚板を追加したいですが、どこで購入できますか。
A
南海プライウッド公式パーツショップよりご購入いただけます。システム収納パーツはこちらよりご購入いただけます。
Q
システム収納のパーツを追加したいのですが、どこで購入できますか。
A
南海プライウッド公式パーツショップよりシステム収納パーツをご購入いただけます。
Q
施工をお願いできますか?
A
弊社では基本的に施工は承っておりません。商品購入の際に工務店様に併せてご依頼ください。
Q
商品に対するF☆☆☆☆や4VOCの認定書類はありますか?
A
こちらからPDFデータを閲覧・印刷していただけます。
Q
洗面所等に南海プライウッドのフロアを施工したいのですが、耐水性能はありますか?
A
日常的の水のかかりやすい場所に施工を行う場合においては、フロアの継ぎ目と目地部分にコーキング処理を行ない、水の滲入を防ぐ必要があります。
詳しくはコーキング方法の施工説明書も掲載されておりますのでご確認ください。
Q
商品のプランニングを依頼したい。
A
会員登録不要でお使いいただける収納プランセレクトツールをご用意しております。
提案書・見積書・図面を出力いただけます。
Q
提案書・見積書・図面がほしい。
A
会員登録不要でお使いいただける収納プランセレクトツールをご用意しております。
提案書・見積書・図面を出力いただけます。
Q
アームハング棚柱SSのハンガーパイプ(φ25)はカット可能でしょうか?
A
アームハング棚柱SSのハンガーパイプ(φ25)はカット可能です。
スチール製となりますので、適切なパイプカッター等の工具で安全にカットしてください。
Q
アームハング棚柱SSの穴と穴(スリット)の間隔を教えてください。
A
棚受のツメを取付けるするための穴(スリット)の寸法は、縦10mmx横3.5mmの長方形になっております。
また、穴と穴(スリット)のピッチは19mmピッチとなっております。
Q
アームハング棚柱SSは他のメーカーとの互換性はありますか?
A
アームハング棚柱SSとよく似た類似品はございますが、他メーカー様との互換性はございませんので、追加パーツにつきましては弊社アームハング棚柱SSパーツをご活用ください。
Q
アームハング棚柱SSは、湿気が発生しそうな場所に利用できますか。
A
アームハング棚柱SSは、塩水噴霧試験(96時間試験)に合格しておりますので、玄関収納や洗面脱衣室の収納にも安心してお使いいただけます。棚柱の材質はスチールになりますので、水分(水・液体洗剤等)が付着した際には、速やかに拭き取ってお使いください。
Q
アームハング棚柱SSと有孔パネルを組み合わせて利用する場合、有孔パネルを設置した後でも脱着は可能ですか。
A
有孔パネルはパネルブラケットを用いて取り付けいたしますが、設置した後でも脱着は可能であり、有孔パネルの位置を変更するができます。
Q
アームハング棚柱SSにつける場合、有孔パネルは可動可能ですか。
A
可動可能です。 有孔パネルを取り付けるためのパネルブラケットの位置を変更することで、有孔パネルの位置を変更する仕様となっています。
Q
ウォールゼットノエル3をL型プランやU型プランにする際、それぞれの面において奥行きのサイズを合わせる必要がありますか。
A
コーナー棚板をご利用いただく場合は奥行きを合わせる必要がありますが、コーナー棚板を利用しない場合につきましては、それぞれの面において奥行きサイズが異なっても問題ありません。空間サイズおよび通路幅を考慮した上でご使用ください。
Q
ウォールゼットノエル3の和盆パーツを重ねて設置することはできますか。
A
和盆は、引出し3段単位で1ボックスの仕様となっており、1ボックス単位での設置となります。
1ボックスを上に重ね、2ボックス=6段での設置は可能です。
その際は、付属の木ダボとサラビスで上下のボックスを必ず固定してください。
また、和盆は側板もしくは仕切板に固定する仕様ではなく、独立した収納ボックスとしてご利用いただくことが可能です。
Q
高さはカットで調整可能ですか。
A
ウォールゼットノエル3の高さカットは、側板もしくは仕切板をダボ穴の間隔に合わせて32mm単位でのカットが可能です。
その際は、施工現場にてダボ穴の中心から9mmの位置でカットしてください。
Q
ウォールゼットノエル3のギャラリーケース内の仕切りは取外しはできますか?
A
ウォールゼットノエル3のギャラリーケースの仕切りは、取り外しが可能ですので、収納した小物アイテムの大きさに合わせて収納することが可能です。
Q
ウォールゼットノエル3を設置したのですが、住み始めた後に引出しを追加することは可能でしょうか?
A
ウォールゼットノエル3は、住み始めた後に引出しを追加することは可能です。
その際、引出しの幅サイズが決まっておりますので、設置する幅によっては設置ができない場合がございますので、予めご確認ください。
Q
ハンガーパイプの設置位置を教えてください。また、推奨位置から変更することは可能でしょうか。
A
ハンガーパイプの設置位置は、棚板の奥側(背壁)から275mmを推奨値としてしております。
この位置は服を吊るした時に、必要な奥行寸法になりますが、施工現場にて推奨位置から変更することも可能です。
Q
中段セットおよび枕棚セットの耐荷重値について教えてください。
A
中段セットおよび枕棚セットの耐荷重値は、幅サイズにより異なります。耐荷重の目安値につきましては、下記表をご参照ください。(※目安値であり、保証値ではありません)
パーツ | 条件 | 耐荷重の目安値 |
---|---|---|
枕棚 | 幅2000mm未満 | 70kg(ハンガーパイプにかかる荷重も含む) |
幅2000mm以上(吊木・吊金具補強必要) | ||
パイプ | ブラケットピッチ1000mm以下 | 20kg |
Q
枕棚セットにおいて、レギュラーシリーズ・Cシリーズ・Vシリーズの違いについて教えてください。
A
耐荷重の目安値はすべて同様ですが、下記の通り仕様がそれぞれ異なります。
■レギュラーシリーズ
・框と棚板は分離型の仕様。
・棚板の表面(上面)と裏面(下面)ともに化粧紙を貼っています。
・雑巾摺の基材は集成材であり、厚みは11mmです。
■Cシリーズ
・框と棚板は分離型の仕様。
・棚板の表面(上面)は、無地紙(無地段ボールを薄くしたような色)を貼っており、裏面(下面)は
化粧紙を貼っています。
・雑巾摺の基材は発泡樹脂であり、厚みは5.5mmです。
■Vシリーズ
・框と棚板は一体型の仕様。
・棚板の表面(上面)と裏面(下面)ともに化粧紙を貼っています。
・雑巾摺の基材は発泡樹脂であり、厚みは5.5mmです。
Q
中段セットおよび枕棚セットの棚板の特注カットは対応可能でしょうか?
A
中段セットおよび枕棚セットの特注カットは対応できません。全て施工現場にてカットして取り付けてください。
Q
中段セットおよび枕棚セットのL字型施工は可能ですか。
A
L字型施工は可能です。ご利用いただく中段・枕棚によって施工方法が異なりますので、施工説明書をご参照ください。
また、Vシリーズをご利用いただく際には、専用のフィラー材が必要となります。
Cシリーズにつきましては、框と棚板が分離型の為、框と棚板をジャストサイズでのカットおよび施工が可能であることから、ジョイントフィラーの使用はなく突き付けでの施工をお願い申し上げます。
Q
アートランバー・グレインランバー・スタイラルランバー・フリーランバー・イブランバーの耐荷重値を教えてください。
A
棚板の耐荷重値は、サイズや取り付け方法により異なります。耐荷重の目安値につきましてはスペックページをご参照ください。
Q
樹脂棚板の耐荷重値について教えてください。
A
樹脂棚板の耐荷重の目安値は1段あたり5kgです。(※目安値であり、保証値ではありません)
※エノーク2用樹脂棚板の耐荷重の目安値は3kgです。
Q
棚板の特注カットは対応可能でしょうか?
A
弊社で特注カット可能な商品は、下記商品のみとなります。
・グレインランバー
・スタイラルランバー
・イブランバー
・アームハング棚柱SS用樹脂棚板
Q
アートランバーOタイプの後継品を教えてください。
A
アートランバーOタイプにつきましては、アートランバーSタイプ(スタンダートタイプ)に名称変更をさせていただきました。
新規設定品として、アートランバーの木口面にR加工を施した、アートランバーRタイプを発売したことにより、分かり易く表現するためにOタイプからSタイプへと名称変更をさせていただきました。
※アートランバーSタイプに変更したことによる製品仕様やコード・品番に変更はございません。
Q
アートランバーは書斎カウンターとして使用できますか。
A
アートランバーをライティングデスク(書き机)としてご使用の際は、筆記用具・筆圧によって跡がつく可能性がございますので、必ずデスクマットを敷いてご使用ください。
※35mm厚のグレインランバーやイブランバーは、耐荷重・意匠ともにカウンターとしてお使いいただけます。
Q
シェルホワイトとクリアホワイトの色の違いを教えてください。
A
クリアホワイトは真っ白に近い色となり、シェルホワイトは薄い黄味がかったホワイトになります。
Q
支店・営業所はありますか?
A
支店・営業所はございません。本社は香川県高松市にございます。
ご質問・ご要望はお問い合わせフォームより、お問い合せください。
Q
ショールームはありますか?
A
ショールームは、東京・名古屋・大阪・香川の4拠点がございます。(※完全予約制)
こちらより、ご予約ください。